3月からの観劇メモ※1-2月の記憶がない。どんどん追記します。

観劇のメモを残しておく

もう覚えていないかもしれない。

記憶の忘却はこわい。

 

取り急ぎ書いたものが多いので。追記していく式でいきますね。

 

3月までの記憶どうしようかなと思いながら3月から最近までの観劇ログになりました。

 

 


「 舞台『弱虫ペダル』新インターハイ篇~箱根学園王者復格(ザ・キングダム) 」


キャスト変更とか大変だなと思いながらも走るところがみたくなって観劇。
ここ最近の中では一番好きなペダステでした。
コミックをなぞってる感覚で見られたので、ほうほう、ってなりました。

 

 

 

おそ松さん on STAGE ~SIX MEN'S SHOW TIME 2~」

 

原作を1回もみたことのないミリしら状態から2作品目。
俳優で覚えてしまっていたのですがようやくキャラつかめてきました。
友人には兎に角難しいことは考えずに感じろって言われて観劇したので、
怖って思ってたんですけど、すごくただただ馬鹿になりながら楽しめました。
ただ周りに通ってる人が多すぎてわたしだけ爆笑しちゃったりもしたので、
次回からは初日とか前半戦に臨みたいと思います。(?)
ティッシュもらえたんですけどすぐに使ってしまって本当に怒られたので、
ティッシュは保管するものだと認識しました。
正直通ってる友達が虚無だったのですが1回だけの私にはそんなこともなく、笑えました。

 

 

「ミュージカル『刀剣乱舞』 ~結びの響、始まりの音~」


新撰組に色々な思いを抱いて生きてきている系の観劇おたくなので、
早々に泣けてしまった。
歴史は改変できないものだけど、想像するくらいならいいだろ(意訳)って
すごくいい言葉だと思う。
舞台をみていると様々な歴史に触れるけど、こういう歴史もあっていいなあ。
色々な解釈があるからこそ舞台作品っておもしろいよね!
まだ公演続くので公演内容について詳しくは追記します。

 

 

 

「ミュージカル 少女革命ウテナ ~白き薔薇のつぼみ~」


若俳のおたく大変じゃない?って思った。
原作好きでがっかり、もあるけど原作しらなくてわからなかった、もあり得るなと思った。
多少の知識はある前提で全体構成されてるよね?

ウテナみたことない友人とも入ったのですが、あらすじとかちょっと読んできてよかったって言ってたので、全く知らん人は困ったのではないかな???
もちろんウテナのファンを呼ぶことも大事だけど興行的な意味も考えるともう少し丁寧でもいいのではないかと思いました。
歌や演出は2.5次元のいまの技術を惜しむことなく使っていたと思うし、セラミュ感を感じたり少女漫画舞台だーって感じて楽しめました。

 

 

 


御茶ノ水ロック」


桐山純哉の曲に「始まりの音」「証明」

多分おそらくDYDのVo.「始」DIYの「SHO」を入れ込んだ歌詞があって、「それを希望と呼ぼう」ってつながるんですよ。なにそれすごい。


今作において(ドラマ版ではわがままがきんちょ兄貴にみえた)片山亮が、自分と過去と葛藤し、今の夢と弟の夢と取捨選択しながらも守っていく姿に対比するように、どうしても片山亮とただ音楽をやりたい桐山純哉がいる。

桐山さん、やりたい放題なんだけど憎めないんですよね。

理由がきっと純粋にシンプルだから。

片山始がまっすぐ兄に伝える、「やりたいんだったらやったらいい」すごいシンプルだけどできないことだよなあと思う。

片山亮の秘密も桐山は彼本人がいうように受け止められたんだろう、でもそれをしたくないほど桐山には嫉妬するほどのカリスマ性がある。

たぶん桐山純哉は一人でTheCrowの夢を背負って叶えていける。

「希望」と呼ばれたDYDとDICのライブは「憧れ」の人達の歌を歌って終えていくのも「希望」だなあ。あとはSHOが片山亮に捧げるのも、主催ライブにくる兄貴も、友情出演のおDICも収まるように収まったんだと思うけどまだ夢ははじまったばかり。

 

 

 

「ラブ米」
稲穂つけて遊んできたー!!!いぇーーーーい米おいしい!!!!!!!
いや普通に楽しかった。もう近寄らんとこ(嘘です)

でも通えないとも思いました。

 

 


「MESSIAH -月詠乃刻 -」
毛利さんの脚本大好き人間なのですが心をえぐられてる感覚がメサイアはずっとありますよね。

チャーチにはいったサクラ候補生が全員卒業できるわけじゃないことを、忘れてはいけなかった。今作、ピックアップしたい人いっぱいいるので、追記します。

取り急ぎ、穂波ってすごく人間じゃないですか。神には遠くって。そこがすごく好きですね。

すごく今回まで第三世代の話前に出てこないというか隠れがちだったので、あっという間というか早すぎないかとおもったけど、よく考えたら過去みんなそうでした。
サクラって強い。本当に。サクラとなって卒業したいつきが一人で過酷な任務をこなしてきたことを感じさせるお芝居でした。

それから、チャーチ時代の人脈というか過去の自分が今を助けるっていうの映画でも思ったけど、シリーズの醍醐味ってかんじ。神の意味もメサイアの意味も考えた。

 

 

「薄桜鬼」
これについてはまた今度。